埼玉県の待機児童ランキング(2016年/平成28年度版)

この記事をシェア

この記事では、埼玉県の待機児童ワーストランキングとして、埼玉県が公開している2016年度(平成28年度)4月時点の保育園待機児童数を、市町村別に、多い順にご紹介しています。

東京の近郊都市として、家を構える方も多い埼玉県。東京に比べると待機児童も少ないように思われます。そんな埼玉県が2016年(平成28年)4月時点の待機児童数を公開しました。

埼玉県が発表した市・町村別の待機児童数の資料がこちらです。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0607/documents/eachmunicipality.pdf

未就学児童数や、保育施設定員などの詳細情報がないため、少々中途半端な印象も受けます。(子どもが多ければ待機児童も多くなりがちなのだけど、その情報がないので、なぜ待機児童が多い/少ないか分かりづらい)

それでも、待機児童数が多い順に並べて公開しております。

スポンサーリンク

2016年度(平成28年度)埼玉県の待機児童数の概況

埼玉県の2016年4月1日時点の待機児童数は1026人でした。これは前年度比で71人減少とのことです。

埼玉県全体の就学前児童数は358,470人で、東京都(63万人)の約半数、横浜市(18万人)の2倍程度の数です。なお、東京都の待機児童が8000人、横浜市が10人未満です。子どもの数に対する待機児童数で比べようにも、それぞれ待機児童の定義がバラバラで、全く比較しようがありません。

埼玉県の待機児童の定義を、公開資料をもとに確認します。

saitama-taikijido-2016-data

埼玉県の待機児童の定義は、横浜市に近いようです。まず、保育園に入所申込みをした数と入所できた数を比べて、「入所していない児童数」を算出します。(2016年の場合、7,311人)
この入所していない児童数7,311人から、以下の数を抜きます

  1. 家庭保育室など利用児童数
  2. 育児休業中
  3. 求職活動を休止している場合
  4. 特定の保育所等のみの申込者など

公開されている表によると、1〜3が各1000人程度、4が3000人弱いるので、合計6000人が待機児童から除外され、残った1026名が「待機児童」として公開されています。

つまり埼玉県の「待機児童」は横浜市の定義と同じで、保育園に入れなかったのでやむを得ず育休を延長したり、保育園がないために就職活動を諦めた人は数えてくれないようです。

1の「家庭保育室など利用」は形はともあれ保育施設に入れているので良しとすると、申込者の5%にあたる6000人くらいが待機児童になったことになります。

参考:横浜市の待機児童の定義をご紹介した記事です。

あれ、この人たちは数えない?横浜市の待機児童数の定義の秘密
この記事では、2015年度4月の待機児童数がわずか8人だった横浜市における「待機児童数」の定義をご紹介します。 前回の記事「横浜市の待機児童ワーストランキング(2015年/平成27年度版)」にて...

埼玉県の待機児童数ワーストランキング(2016年度/平成28年度版)

前置きが長くなりました。埼玉県の「待機児童」の定義は保育園に入れなかったので復職を諦めた人を数えていないので、あまり信頼できる数値ではない、ということを言いたかったのです。
とはいえ、待機児童数が多いところは、実際の保育園の入りづらさとも関係があるはずですので、待機児童数が多い自治体をワーストランキング形式で公開いたします。

もとのデータは埼玉県福祉部少子対策課が公開した資料をもとにしています。

埼玉県の待機児童数ワースト10

1位:戸田市 … 106人
2位:川口市 … 98人
3位:朝霞市 … 79人
4位:草加市 … 77人
5位:新座市 … 70人
6位:狭山市 … 69人
7位:川越市 … 67人
8位:三郷市 … 46人
9位:越谷市 … 38人
9位:東松山市 … 38人

埼玉県内の市の人口トップ5はさいたま市、川口市、所沢市、川越市、越谷市のようです。人口の多い都市が上位になると思いきや、ワースト1位はさいたま市(100万人都市)の10%程度の人口(10万人程度)の戸田市でした。県内でも人口増加が著しい地域のようで、特に共働き世帯が増えたこともあり、前年度比3倍の待機児童数になってしまったようです。

参考:戸田市の報道発表

埼玉県の待機児童数ワースト11位〜20位

11位:和光市 … 36人
11位:富士見市 … 36人
13位:上尾市 … 35人
14位:吉川市 … 30人
15位:さいたま市 … 24人
15位:入間市 … 24人
15位:蓮田市 … 24人
18位:志木市 … 22人
19位:ふじみ野市 … 21人
20位:白岡市 … 18人

埼玉県で唯一人口100万人を超える、埼玉県の県庁所在地であるさいたま市は、意外にも15位と低めの順位です。なにかトリックがあるのかもしれません。

埼玉県の待機児童数ワースト21位〜40位

21位:飯能市 … 13人
21位:久喜市 … 13人
23位:所沢市 … 11人
24位:春日部市 … 3人
24位:蕨市 … 3人
26位:幸手市 … 2人
27位:熊谷市 … 0人
27位:行田市 … 0人
27位:秩父市 … 0人
27位:加須市 … 0人
27位:本庄市 … 0人
27位:羽生市 … 0人
27位:鴻巣市 … 0人
27位:深谷市 … 0人
27位:桶川市 … 0人
27位:北本市 … 0人
27位:八潮市 … 0人
27位:坂戸市 … 0人
27位:鶴ヶ島市 … 0人
27位:日高市 … 0人

14の市で待機児童数はゼロでした。とはいえ、育休延長した人などもいるので、たとえ待機児童がゼロでも、「保育園に入りたいけれど入れなかった人」はたくさんいると思ってください。

埼玉県の町村の待機児童ワーストランキング

最後に、埼玉県の町村の待機児童数もランキング形式でまとめました。

1位:嵐山町 … 15人
2位:三芳町 … 4人
3位:上里町 … 2人
3位:宮代町 … 2人
4位:伊奈町 … 0人
4位:毛呂山町 … 0人
4位:越生町 … 0人
4位:滑川町 … 0人
4位:小川町 … 0人
4位:川島町 … 0人
4位:吉見町 … 0人
4位:鳩山町 … 0人
4位:ときがわ町 … 0人
4位:横瀬町 … 0人
4位:皆野町 … 0人
4位:長瀞町 … 0人
4位:小鹿野町 … 0人
4位:東秩父村 … 0人
4位:美里町 … 0人
4位:神川町 … 0人
4位:寄居町 … 0人
4位:杉戸町 … 0人
4位:松伏町 … 0人

市に比べて人口が少ないこともあり、ほぼゼロ人が並びました。

以上が、埼玉県の待機児童数ワーストランキング(2016年度版)です。埼玉県の待機児童1,026人の全容を市町村別に公開してきましたが、待機児童の定義が若干狭いこともあり、実態を反映した数字ではないことに気をつけてください。

コメント

  1. 吉田千春 より:

    私は町の外れに住んでいます。町内の保育園はどこももよっておらず 保育時間内に迎えに行けない理由から、通勤経路である隣町の保育園を利用しています。いわゆる町外保育です。今年、第3子を上の子2人と同じ保育園へ申請したら、町外の受け入れができないと断られてしまいました。道を1つ挟んで隣町なのに…。なんだかとても切ない。
    今、保活していますが、一時募集に乗り遅れたかたちになってしまったため認可保育園はほとんど埋まっていて見込みがなく、3人目だけ家庭保育室利用となりそうです。私は正社員のフルタイムなので3人目だけの保育料で7万ぐらいかかりそうです。上の子2人の保育料とあわせて12万。町は第3子保育料無料なんてうたっていますが、認可外は有料です。

    現状では、子供が増える事と、女性の社会進出を同時に目指すのは無理です。もし認可外の保育園も入れなければ復帰できないので退職に追い込まれます。今まで産休、育休をくれた会社、協力してくれた同僚を裏切ることになります。ワガママかもしれませんが、10年以上も勤めていてそれなりのポジションにも付いているので辞めたくない。

    それに保育園が決まって復帰を果たしたとしても、仕事と育児を両立するのは大変なことです。特に女性は第2子以降を望むとなると妊娠しながら仕事と育児をこなさなければならない時期があります。そして産後の体も復帰までに戻さないといけません。
    国は、もう少し女性に寄り添ってほしい…。せめて待機児童の不安ぐらいは無くなって欲しいです。

  2. そら より:

    この数字嘘でしょ。春日部はもっと多いよ。

    • 子育てJAPAN管理人 より:

      >そらさま
      そうだと思います。待機児童の定義があいまいなので、ほとんどの自治体は待機児童が少なくなる様な数え方をしてます。

  3. 木原 より:

    春日部市は実際200人程いるようです。
    市役所の方と話して分かりました。
    5月28日現在。
    幼稚園は空いてるよとのこと。
    入園料8万円
    制服文房具5万円
    延長保育あり月4万円
    土日休み
    夏期休暇(冬、春含め)長期休暇あり。
    春日部市からの補助金年間6万円。
    因みにルネサンス幼稚園の料金です。
    お子さんが何人もいると厳しいですね。
    春日部市は税収率を上げる為、子育て世代にアプローチ
    している様ですが実際は幼稚園を勧められます。
    ホームページを見る限り子育て世代に優しい街と、謳ってますが
    釣り広告のようです。

    • 子育てJAPAN管理人 より:

      木原さま
      詳しい情報ありがとうございます。200人ですか!
      お金があれば高くても構わないという考え方ですが、夏季休暇がある時点で保育園のかわりにはならないですよね…。